新着記事
【大人の経済学】なぜコンビニは近くに密集しているの?ゲーム理論で解説!
みなさんは、コンビニが1カ所に密集して立っている様子を見たことがありませんか? 近くにコンビニがあるとお客さんを取り合ってしまいますから、「もう少し離して立てればいいのに…」と思ってしまいますよね。 実はこの疑問、経済学の考え方を用いて説明することができるんです! この記事では、コンビニが近くに密集しがちな理由を、経済学の分野のひとつである「ゲーム理論」の考え方を用いて解説します。 海水浴場のアイスクリーム店 いきなりコンビニの出店事情について考えるのは難しいので、まずはもっと簡単な例を見てみましょう。 ...
世の中には、生命保険や損害保険などの保険が数多く存在しています。 この記事では、こうした保険の契約をする際に、契約者が不利になったり損害を受けたりしないようにするための契約者保護制度について解説します。 FPの試験では頻出の分野なので、確実に理解して覚えておきましょう。 保険業法 最初に説明するのは、保険の販売(募集)をする際に保険会社が守らないといけないルールを定めた法律である「保険業法」です。 保険業法では、次のような行為が禁止行為として定められています。 重要事項の説明義務違反 虚偽の告知を勧める行 ...
簿記とは?複式簿記とは?簿記の目的をわかりやすく解説!|簿記
この記事では、簿記を学んだ経験がないという方に向けて「簿記とは何か」「複式簿記とは何か」「簿記の目的は何か」についてわかりやすく解説します。 簿記とは、企業のお金の出入りを記録する方法のことです。企業は簿記を用いて毎日の取引を記録します。簿記はいわば、会社の家計簿です。簿記の勉強では、特に「複式簿記」という簿記の仕組みを学びます。 簿記とは 簿記とは、企業やお店がお金の出入りを記録する方法のことです。 企業は毎日たくさんのお金を受け取ったり、支払ったりしています。これらの取引を記録しておかないと、「会社に ...
Economiaは、経済学やお金について学びたいと考えている、すべての人を応援するためのメディアです。 「経済学」を意味するイタリア語の「economia」から名付けられました。 また、経済学の幅広い知識を網羅したサイトでありたいという願いから、経済学(economics)の百科事典(encyclopedia)を目指すという思いも込められています。 Economiaでは、資格の取得や経済学の学習に役立つ情報を発信しています。 Economiaはみなさんを応援します! 資格の取得を目指している人 Econo ...
消費者の「選好」とは?ミクロ経済学の基本をわかりやすく解説!
この記事では、ミクロ経済学の基本用語「選好」とは何かを解説します。 選好とは、消費者の好みのことです。 選好とは 消費者の好みのことを、経済学では「選好」と呼びます。 例を挙げて説明しますね。 みなさんに質問です。 次の2つの選択肢からこのあと食べる食事を好きに選べるとしたら、どちらを選びますか? A. おにぎり2個とからあげ3個 B. おにぎり1個とからあげ5個 どうでしょうか。 「お腹が空いている!」という人はAを選んだでしょうし、「からあげが大好き!」という人はBを選んだと思います。 この質問を通し ...